■人生単純化計画■

自堕落な生活を改善中。シンプルライフに憧れ目指しつつもシンプルライフの真逆を行ってしまうというジレンマ。でも日々楽しく生きたい独身アラフォー女性SEの雑記です。料理や買い物記録、コスメレビュー、書評等も書きます。試行錯誤中してます。

MENU

【料理】私にしては素早く作れた作り置き5品(2017/11/26)

f:id:panther_8:20171203080311j:plain

お越しいただきありがとうございます。ゆみんくす(@PANTHER_8_XoX_8)です。

久しぶりの作り置きの記録です。今回も常備菜を作りました。

今回はスープはなしです。(時間切れのため…)

 

 

 

今回作るのに掛かった時間

全5品作るのに、約2.5時間掛かりました。

手際の悪い料理歴2.5年の私がこのくらいなので、

他の方ならもっと速くできると思います。

今回はささっと作れる常備菜だったのか、思っていたより速く作ることができました。

この調子で頑張ろう。

 

今回の材料費

約2600円でした。(8%税込、調味料代は含めない)

調味料代は今回無しです。

材料の種類が少なめだったからか、とてもお安く作ることができました。

 

今週の常備菜(2017/11/26):作ったもの

1. 鶏肉とこんにゃくの炒り煮

f:id:panther_8:20171203080239j:plain

いつも常備菜づくりにお世話になっている「つくおき」さんのレシピです。

cookien.com

ごま油の香りが効いていて、とてもおいしかったです。

今回は余ったタケノコを入れました。タケノコも合います。

 

スポンサーリンク

 

 

2. 根菜とひき肉の赤味噌炒め

 

f:id:panther_8:20171203080202j:plain

こちらも「つくおき」さんのレシピです。

cookien.com

今まで何度も作っていて、寒い時期になると食べたくなります。

ごはんが進む一品です。

 

3. 小松菜のオイル煮

f:id:panther_8:20171203075804j:plain

ときどきお世話になっている「4コマ常備菜!」さんのレシピです。

jyoubisai.hatenablog.jp

このレシピは、非常に簡単でサイドメニューとして彩りも良くなるので、重宝して何度も作っています。

また今回小松菜をレシピで1把のところ、2把で作ってみました。

保存容器は、iwaki パック&レンジBOX ハーフ (グリーン) 500mlでちょうどいいくらいの量になりました。

 

4. 茸のマリネ

f:id:panther_8:20171203075730j:plain

こちらの「ゆりり亭 *~料理もお酒も無手勝流~*」さんのこのレシピには

よくお世話になっています。

茸のマリネ ☆ 塩糀を使って | ゆりり亭 *〜料理もお酒も無手勝流〜*

本当に何度も作っていますこのレシピ。たまに食べたくなる味。

調味料がそろっていればキノコは5種類程度入手すればよく、また作り方も複雑ではないので、メニューが思いつかないときはこのレシピをチョイスしています。

 

5. 大根のにんにく醤油漬け

f:id:panther_8:20171203075622j:plain

保存容器に移した後の写真を撮り忘れました;;

こちらも「つくおき」さんのレシピです。

cookien.com

こちらも作るのが簡単でよいです。

大根は塩を振って水分を絞りますが、しばらくしてまだ水分が出るので、醤油等調味料は濃いめに煮立たせたほうがおいしいかもしれないと思いました。

 

食事の風景

こんな感じです。

品数は少なめでしたが、思ったよりも食べた感がある食事になりました。

またお酒のおつまみにもぴったりでした。

f:id:panther_8:20171203075548j:plain

 

 

ごちそうさまでした!!

 

 

にほんブログ村テーマ 料理、クッキングへ
料理、クッキング

 

にほんブログ村テーマ 常備菜へ
常備菜

 

にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ
手作りおうちごはん

 

 

↓ ランキングに参加しています。

↓ お読みいただいたら、ポチッと押していただけるとランキングUPするかも!?

   いつもクリックありがとうございます!ブログを書く励みになります!

 

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ     にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ     にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村      にほんブログ村      にほんブログ村

 

 

 
 一人暮らし料理 ブログランキングへ

 

≪ここまでお読みいただき、ありがとうございました≫